翔平のデュエマ

デュエマ の情報発信や妄想構築、妄想コンボなんかを載せていくつもりです。

新たなるP侵略が判明!

皆さんこんばんは。

今回は昨日発表された新カードを紹介していこうと思います。

 

 

時空の禁断 レッドゾーンX(左)

■闇のクリーチャー1体の上に置く。

■P侵略:自分の闇の、コスト5以上の、サイキックではないコマンドが攻撃する時、自分の超次元ゾーンにあるこのクリーチャーをその上に置いてもよい。

■W・ブレイカ

■このクリーチャーを、進化ではないクリーチャーの上に置いた時、自分の手札を1枚捨てる。その後、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを−9000する。

■メテオバーン覚醒:自分のターンのはじめに、このクリーチャーの下にあるカードをすべて墓地に置き、その後、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。

 

終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR(右)

■T・ブレイカ

■このクリーチャーが攻撃する時、次のうちのいずれか1つを選ぶ。

▶︎相手は自身の手札を2枚選んで捨てる。

▶︎相手のクリーチャーを1体選び、相手はそれに封印を1つ付ける。

 

これは正直強い気しかしません!

レッドゾーンXが出てきた時点で1体除去しながら殴れるので相手のクリーチャー減らすなり、除去しながら盾を割ることもできます。

P侵略なので手札に持っておく必要性も無く最初から破壊されない手札にあるようなものです。

構築次第では最速3ターンで出てきて4ターン目には覚醒できるので正直このカードは化け物すぎます。

しかも覚醒後は攻撃時に2ハンデスか、相手のクリーチャーを1体封印という強力な効果を持っていますのでもうコマンドが手放せない時代になってきてしましますね・・・

 

3ターンで出す流れ

1〜2ターン目に闇のクリーチャーかレクスターズを出しておき、『モロハ夜叉<オルゼキ.鬼>』または『ビシャモンス<ハンニバル.Star>』に進化する。

 

攻撃する時に『復讐ブラックサイコ』または『S級不死デッドゾーン』または『SSS級天災デッドダムド』または『禁断の轟速レッドゾーンX』に侵略後、P侵略を行う。

 

 

構築次第で色合いが変わってくるかと思いますが、『影速ザ・トリッパー』は3コストなのにスピードアタッカーかつ、コマンドを持っているので進化元を用意することなくすぐにこの動きに入ることができます。

 

そのほかの相性の良いカード

相手によりますが『ZEROの侵略ブラックアウト』は踏み倒しに反応してターンの終わりに出てくるので返しのターンが来れば、攻撃時の効果(D2フィールドがあれば)とP侵略した時の効果で2体除去しつつ、殴り返しによる1体破壊で最大3体の除去が可能になります。

 

フィールドがあれば『終断Δドルハカバ」は墓地から召喚できますので、超次元ゾーンに『時空の禁断レッドゾーンX』があれば毎ターンのように出すことが可能になります。

まぁそこまでして出したいのかと言われるとそんなことはないと思いますが・・・

 

探せば他にも相性の良いカードがありそうな気がしますが・・・

現時点で私が見つけたカードはこのくらいです。

 

決して弱いカードではないと思いますのでみなさんももし手に入れたら使ってみてはいかがでしょうか?

ではみなさんまたお会いしましょう!